ウェルネスプラスでは常設スタジオ「フラットホール」があります。5面のボルダリング壁と4種のトランポリン、スラックラインにターザンロープなど普段体験できないような器具がたくさん!
このホールを使っての運動クラスやイベントをご紹介します。
・Family+
・20+
・T4N
ファミリープラス
【小学生以上クラス】
Family+
※新型コロナ感染予防対策のため参加時間を限定して実施中
月曜日(不定休)
18:00〜20:00
※感染防止対応として18:00-20:00のうち来場から50分間の利用
年会費
子ども:4,500円(保険料込み)
大 人:5,500円(保険料込み)
料金:1,000円(50分)
対象:小学生以上
※要予約
※年会費は2回以降の利用から
※高校生以上は大人料金
お父さんお母さんと一緒に、
子どもたちが参加できるクラスです。
トゥエンティープラス
【大人限定クラス】
20+
※新型コロナ感染予防対策のため開催時間を変更して実施中
月曜日(不定休)
18:00〜20:00
※感染防止対応として18:00-20:00のうち来場から最大90分間の利用
年会費:5,500円(保険料込み)
料金:1,500円(90分)
対象:19歳以上
※要予約
※年会費は2回以降の利用から
大人の方の継続的なフィットネス・ダイエットに、仕事の後に参加できるクラスです。
トランポリンfor ノーマライゼーション
【障がいのある方】
T4N
※新型コロナ感染予防対策をしながら実施中
木曜日(不定休)
18:00〜18:50
年会費:免除
料金:1,000円(50分)
対象:同伴者のいる19歳以上の障がいのある大人
※要予約
障がいのある大人の方がスポーツを楽しむクラスです。重症心身障害の方の利用実績もあります。
場所:フラットホール(詳細はコチラ)
定員:各回12名(要予約)
※無料見学、1,000円体験あります。(要予約)
毎回の参加料金の20%
お越しの際は、
シューズはなるべくしっかりと足を固定できるものがおすすめです
↓お問い合わせやお申し込みは下へスクロール↓
このクラスに参加すると、障がいのある方へのスポーツ機会をサポートすることに繋がるんです。
障がい者も健常者と同じように生活をするために支援すること、またはそれに向けた活動を含めてノーマライゼーションと呼びます。
木曜日(18:00-18:50)は障がいをお持ちの方たちの活動時間です。一般で参加する皆様の利用料に障がい枠へのサポート分が含まれており、将来的に希望があれば障がいをお持ちの方との関わりや理解を深める機会に繋がる可能性があります。
この取り組みは、地域の障がい児者への支援にかぎらず、一般市民の健康寿命を向上し、伊達市が推奨するノーマライゼーションを地域社会に根付かせていくことに貢献しています。
お気軽にお問い合わせください